2010年4月26日月曜日

伊藤計劃「虐殺器官」

と書いていて思い出したのだが、最近読んだ伊藤計劃の「虐殺器官」は良かった。何しろ、描写が滅茶苦茶にうまい。設定も良かった。
これはすごい作家を見つけたと喜んで他の著作「ハーモニー」も読んだが、これも良い。いつもそうするのだが、気に入った作家は一気にその著作をすべて読む。
しかし、あろうことか、この伊藤計劃は昨年末に亡くなっていたのだった。しかも享年25歳という若さでである。
残念、本当に残念である。

みんな長生きしてほしい

井上ひさしが亡くなって、他の敬愛する作家のことが気になってきた。
筒井康隆や小松左京は大丈夫だろうか?
筒井康隆は先日「アホの壁」を出版していたが、小松左京はどうしているのだろう。「虚無回廊」の続きは読めるのだろうか。
井上ひさしだけではなく、彼らの本もほとんど全てむさぶり読んだし、それが私の精神の血となり肉となっている。できうるなら、少しでも長生きしてもらい、一冊でも多くの本を書いてもらいたい。
心から願う。

SF作家で言えば、アーサー・C・クラークが亡くなったのが一昨年。大学のときに読んだ「都市と星」、「宇宙のランデブー」、「楽園の泉」の衝撃は今も忘れられない。

2010年4月24日土曜日

井上ひさし死す

小説「吉里吉里人」やNHKの連続人形劇「ひょっこりひょうたん島」の台本のほか、戯曲やエッセーなど多彩な分野で活躍した作家の井上ひさし(いのうえ・ひさし、本名・●=ひさし)さんが9日夜、死去した。75歳だった。葬儀・告別式は近親者で行い、後日お別れの会を開く予定。
家族によると、昨年10月末に肺がんと診断され、11月から抗がん剤治療を受けていたという。
井上さんは昭和9年、山形県生まれ。上智大在学中から浅草のストリップ劇場「フランス座」文芸部に所属し、台本を書き始めた。39年からは、5年間続いた「ひょっこりひょうたん島」の台本を童話、放送作家の山元護久とともに執筆、一躍人気を集めた。
44年、戯曲「日本人のへそ」を発表して演劇界デビュー。47年に「道元の冒険」で岸田戯曲賞を受賞して、劇作家としての地位を確立した。奇想と批判精神に満ちた喜劇や評伝劇などで劇場をわかせ、59年には自身の戯曲のみを上演する劇団「こまつ座」の旗揚げ公演を行った。
小説家としても、47年に江戸戯作者群像を軽妙なタッチで描いた小説「手鎖心中」で直木賞を受賞。絶妙な言葉遊び、ユーモアたっぷりの作風で多くの読者に支持され、エッセーの名手としても知られた。自他ともに認める遅筆で、台本が間に合わず公演が延期となることなどから、「遅筆堂」と自称していた。
一方、戦争責任問題を創作のテーマに掲げ、東京裁判や原爆を主題にした作品も数多く発表。平成15年から19年にかけて日本ペンクラブ会長を務め、16年には護憲を訴える「九条の会」を作家の大江健三郎さんらとともに設立した。
戯曲「しみじみ日本・乃木大将」「小林一茶」で紀伊國屋演劇賞と読売文学賞(戯曲部門)、「吉里吉里人」で日本SF大賞、読売文学賞(小説部門)。小説「腹鼓記」「不忠臣蔵」で吉川英治文学賞、「東京セブンローズ」で菊池寛賞など受賞多数。16年に文化功労者、21年に日本芸術院会員に選ばれた。





この情報をニュースで見た妻がすぐに風呂に入っていた私に教えてくれた。
中学3年生のときに「吉里吉里人」を読んで以来、高校、大学と出版されていたほとんどの本を読んでいるし、深く影響を受けた作家の一人だ。
高校の時に再読した「吉里吉里人」は、再び私の心に強烈な影響を与え、ギリギリになって理系から文系に転向するきっかけともなった。また、左翼的な正義感を強く持つようになったのも(今はそんなことはないが)、井上ひさしの影響が強い。
今でも年間100冊程度の本を読んでいるが、「本を読むという面白さ」を教えてくれた恩人でもある。
そんなことを考えていたら、少し目がかすんできた。


「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、ゆかいなことをいっそうゆかいに」
ともすれば、この逆になりそうだけど、井上ひさしから教えてもらったことは今でも、これからも私の宝である。


心から冥福をお祈りいたします。



2010年4月17日土曜日

ハワイ三昧

去る3月22~27日まで家族旅行でハワイに行ってきた。
福山マラソンの次の日で、足はボロボロだったが、定番の潜水艦アトランティスに乗ったり、クアロア牧場に行ったり、途中プライベートビーチでゆっくりしたりといったとても楽しい旅行だった。

個人的には、ビーチに座って海と空と子どもたちを見ながら、今後の生き方について考えた時間が得がたいものだった。

ロコモコなどハワイの食べ物はどれもおいしかったし、空気もサラッとしておりとても心地の良いところだ。できれば年に一度以上は来たいものだ。
と、思っていたら何と二日連続でホテルの部屋の窓から「海からの虹」が見えた。
ハワイの自然もそう思ってくれているようだ。




新入社員研修

4月1,2日に備後ハイツにて、中小企業家同友会主催の「合同入社式&新入社員研修」があった。
私もスタッフの一人として参加。総勢42名が初々しい社会人デビューをした。
我が社からも2名。T君とW君が参加。二人とも元気で張り切っており、大変に頼もしい。
長い社会人生活、頑張ってほしいものだ。

将来の自分の夢・目標を明確にして、それに対する対策を書いていく時間も多く取っていたのだが、W君の3KM目標では3年後の家庭での子どもについて「まだ早い」、対策として「つける」と書いており大爆笑。
面白い新人で将来楽しみだ。